« 2017年7月 | トップページ | 2018年2月 »

2017年8月

日本の果物

 朝から目を疑いました!

 観光バスの駐車場前にある屋台の果物屋さん。シャインマスカット一房の値札に「7500円」とありました。ええっ、百貨店でももう少しは安く手に入るのでは?いつ仕入れたか分からないし、保管状態も???の代物にこの金額を出しちゃうのかな?少し足を伸ばしてデパ地下まで行った方がいいですよ、と声を掛けたくなりますね。

 ツーリストの皆さんは日本は物価が高いと刷り込まれて来日しているから、少々ギョッとする値段でも、「余程美味しいんやな」とか「せっかく来たんやし試しに買ってみよか」とかいう気持ちになるんでしょうか。 

 大体、露天では小銭で買えるような「気さくな」ものを扱ってるんじゃないの? 7500円って、一万円札を出さなきゃならないじゃないですか!これもインバウンドの効果なのか、時代は変わったのかなぁとも思いました。

 確かにわたしも旅先ではご多分に漏れず財布のひもが緩くなります。帰国して後悔したことは数知れず。香港でオーダーメイドして後日送ってきた靴は一度も履くことなくサヨナラしたことを思い出します。お上りさん以外の何者でもありません。

 シャインマスカット。余りにも美味しいですが、買ってもお土産に持ち帰ることもできないだろうに・・・ それに絶対デパ地下で買った方が美味しいって。

 などと思いながらも一句は浮かばず・・・

« 2017年7月 | トップページ | 2018年2月 »