暮らしに起こること
成年後見人をしていると、本当に種々雑多な仕事をすることになります。なぜなら、人生に起こりうることは全て、本人に代わって成年後見人が対処すべきことになりうるからです。
で、この一週間は色々ありました。
エアコンが壊れたので、生死に関わるかも知れず、急きょ付替え。窓の桟の下に出来上がっていたあしなが蜂の巣の駆除。寝室をイタチが走り去るので、捕獲。空き家の裏口の戸が壊れて物騒なので、修理。
もちろん、いずれも自分の手で対応したのではなく、「手配」をしたものです。しかし、エアコンを買ったことはあるので悩みはしませんが、それ以外は、自分の暮らしで経験したことがないので、どこで手配したら良いかもわからず調べるところから始めなくてなりません。
実は、後見業務って、こうしたことの積み重ねです。