« 入院時の保証人 | トップページ | 有料老人ホームにはいつ入居すべきか »

雨靴

 今年、念願の雨靴を購入。近年のゲリラ豪雨に備えました。水たまりも果敢にバシャバシャ踏み込んでいけるように。

 一昨日も、朝の天気予報で昼間急な雷雨があるように言っていたから、雨靴で出勤。でも、小雨がぱらついた程度で、雨靴の威力を実感することがありませんでした。靴の中が蒸れて気持ち悪かっただけです・・・

 本日、朝慌てていたので天気予報チェックをし損ね、明るい空模様を過信してつま先の開いた靴で出てきたら、お昼前から外は「バケツを引っくり返した」状態になっています。何のための雨靴・・・ 外出も控えているというのに。

 ちなみに購入したのは、ハンターのミドル丈のものです。歩くと、筒の入り口がふくらはぎに結構強く当たります。もっと柔らかなゴム素材のものの方が、歩きやすかったかも知れませんし、ゴム長でなくレインシューズの方が、結局は都会暮らしには合っていたかも、と後悔も少し。

« 入院時の保証人 | トップページ | 有料老人ホームにはいつ入居すべきか »