アニメーション
色々なことには波があるものだと、つくづく思います。
ここのところ不安が続いて、しょっちゅう電話をくれていた方から、ピタッと電話が止まりました。もしも、状況がさらに悪くなっていたら、施設の方から連絡があるはずなので、そうではなさそうです。
わたしのやる気も長続きせずフェイドアウト
けれど、今日はかねて懸案のパワーポイントのアニメーション作成にトライしました。途中まで、ミセス家計簿が作ってくれていたものを、順序を変えたり、素材を加えたり、あーめっちゃ楽しい♪ 結構簡単じゃん、というのが感想で、もっと早くに頑張ってみればよかったと思っています。お披露目は、日曜日の予定。任意後見契約が、発効するのを順々に見せて行きます。さて、観客はどれくらいいるでしょうか???
先月末、ある会で「秋の遠足」に行きました。秋晴れの下、大和郡山の金魚展示館(?)や、大和西大寺の平城宮跡などを散策しました。狭い道を、幹事さんが何のためらいもなく曲がって行くので、「もしかして下見していただいてるんですか?」と尋ねると、「イエス」の答えが。たとえ迷っても、悪天候に見舞われても、大事になることは考えられない行事ですが、下見はホストとして当然の役目という考えだったのだと思います。
遅ればせながら(大抵人より流行りものに遅れていますが・・・)、「24」というドラマを観ています。あんな風に、不死身になりたい!誰もが思うことなのでしょうね。