« インターネット! | トップページ | 遅かった開花宣言 »

かわいい嘘

 みなさん、許される嘘はつきましたか?わたしは休日なので嘘つく相手もいなくて残念です

 残念と言えば、真央ちゃんは表彰台に上がれなかったようですね。でも鈴木明子選手だってブランクの後復活したようですし、年齢からみてもまだまだ可能性はありますよね。こうしたスポーツ選手の成績の浮沈やその間の努力する姿などは、本当に見る者に色々と考えさせますね。プロスポーツ選手は(真央ちゃんたちはプロではありませんが)競技だけでなく、生き様を赤裸々に見せてくれているという気がします。松井、どうしているのか・・・

 今日は、任意後見契約を結んでいて現在見守り中の女性から、わたしの関心事についての情報提供のお手紙が来ました。先日お電話をした際の会話から、思いついて下さったようです。契約から既に数年、良い関係を築けているのだと思えて感謝の気持ちが湧いています。

 先日も、同業者の飲み会で任意後見契約慎重論が大勢を占めていました。要は、上手く行くケースはそうそうない、本人や家族と揉め事が起こる可能性が高い、ということのようでした。そうなのかな?とちょっと意気消沈して黙って聞いていたのですが、今は自信回復です。

 正しく使うことが肝要だと思います。十分に理解納得できる力を持つ人が、自分自身の判断で利用を決断しなくてはなりません。任意後見契約は複雑な内容となるので、判断能力に陰りが見えていたら使うべきではないと思いますが、現状ではそうではない事例も多そうです。依頼者の理解度、納得度を見極めて契約すべきという意味では、慎重論も妥当ということはできるかも知れません。

« インターネット! | トップページ | 遅かった開花宣言 »