なめこと絹ごし
以前から、味噌汁の具で大好きなのは、「なめこと絹ごし豆腐」と言い続けて来ました。世間様に対して。でも、あんまり賛同を得られたことはなく、先週「活蓼28」を差し入れて下さった先輩からも、数年前に「想像が付かん」と言い放たれたものです。
が、しかし。先週博多に出張した際、地元の先輩同業者が連れて行ってくれた老舗こだわりお鮨屋さんの赤だしは、まさにその組み合わせでした。嬉しかった♪
わたしこの組み合わせのお味噌汁大好きなんです、と言うと、先輩も共感してくれ、「わたしもよ。それにコウトウねぎをたっぷり入れてね」とのこと。そのお椀にも細いネギの小口切りが入っていましたが、それを「高等ねぎ」と言うらしいです。
風邪が治りきっていなかったので、お魚の風味を十分に感じ取れたかいささか不安ですが、ともかくとっても美味しく風情のあるお店でした。そして、わたしの味噌汁の趣味が悪くはないこともようやく確かめることができました。