新年の誓い
昨年暮れに新しく成年後見人に選任された事件があり、年明けから稼動に向けた事務にかなり注力しています。
後見人就任の初動のメインは役所や金融機関への届出なのですが、なぜかこの手の窓口とは相性の悪いわたし いつもイライラして口調も尖ってしまいます。そこで、今年は大人らしく、理不尽と感じても怒らないと心に決めました。
実践してみると、怒ってた時よりもストレスが少ないようにも思われます。
しかし、こういうのを「スポイルされた」と言ってかつては軽蔑していたような・・・ 納得しているわけじゃなく、心を無反応にしているだけですしね。これが世渡りというやつか、と今さらながら感じ入ったりしています。
あと、もっとプライベートな新年の誓いは、おやつを食べないこと 飴ちゃんは一日3個まで。年末の飽食効果が消失するまで我慢します。