« メリークリスマスです♪ | トップページ | 遠方での不動産取引 »

ルンバのいる生活

 今年の大きな買い物、それは「ルンバ」。最近、ちょっとシニカルなテレビコマーシャルもありましたよね。掃除をするロボットです。自分へのご褒美という名目で、クリスマスに先んじて秋口に購入しました。

 同世代女子のクリスマス飲み会でも、ルンバが話題をさらいました。8人中3人が所有。検討中も1人。なかなかの普及率です。

 ルンバを買えば掃除機は捨てられるのか?良く寄せられる質問です。メーカーに代わってお答えすると、そいつはNO!です。取説にもはっきりと書いてあります。「数回に一度、ルンバのフィルターを普通の掃除機で吸って下さい」と。ルンバのメンテのために普通の掃除機は必要なのです。もちろん、ルンバが行けない所(狭い所とか高い所とか)の埃を吸うためにも、やっぱり置いておいた方が良いです。

 ルンバはどんなところが良いのか?それは一度では書ききれません。仲良しの家電OLならコンパクトにまとめるでしょうけれど。外出時にスタートボタンを押し、帰ったら床に落ちていた髪の毛なんかが消失しているのは快適そのものです。掃除も運動やでぇ、と仲良し主婦にたしなめられましたが・・・

 ルンバと暮らす人は、ルンバに命名します。思い思いに。足元に寄ってきた時、犬でも飼ってったっけ?と錯覚しました。形は円盤だけど、なぜか愛らしく話しかけたくなります。うちのルンバの名前は、ヒミツです

« メリークリスマスです♪ | トップページ | 遠方での不動産取引 »