本当に一段落?
またもやご無沙汰してしまい、「更新してくださいよ~」とカワユイユカちゃんからもプッシュを受けたので、色々一段落着いたこともあり、今度こそ再度書き始める決意です。
ブログ更新が犯罪立証の状況証拠にもなり得るようです。時代を感じずにはいられません。
10月に大阪市成年後見支援センターが開催したシンポジウムで、市民後見人の活動を紹介するDVDが上映されました。なかなか良い出来で、残念ながらわたしは映っていないのですが、とても好評です。製作された大阪市社協では有償頒布することもお考えのようです。
11月14日には徳島で「成年後見制度の担い手・市民後見人について」というシンポジウムに登壇します。こちらでも大阪市の取り組みを理想形の一つとして紹介するつもりです。
ずっと休業状態だった家族法勉強会も、イッチャンメンバーからの督促を受け召集を掛けました。時計を巻き戻すことはできないのですから、遅々とした歩みでも前に進んでいかなくては。