お盆休みにやったこと
何のイベント事もなく、後見業務をこなしながら夏の疲れを癒したお盆休みでした。
収穫はふたつ。まずは、購入して5年ほど経つ掃除機を分解してフィルターなど水洗いしたこと。これで吸引力復活間違いなし!と思いましたが、期待したほどの違いは感じられませんでした でもずっと気になってたので、そういう意味ではすっきり。
ふたつ目は、セブンイレブンのプライベートブランド発泡酒「ザ・ブリュー」が安くて美味しいことの発見!これは大変有難いことです
お盆中にお一方を老人ホームに訪問したら、両親の供養のために、一度自宅(まだ引き払わずにある)に戻りたかったのに・・・と涙をこぼされ、困惑してしまいました。こちらからも配慮を心がけるけれど、何かご希望があれば遠慮なく言ってくださいね、できるだけ叶えるように努めますから、とお話しました。「わたしも泣かれるのはいやですもん」と言うと、うなづいて下さったので、気持ちは通じたのではないかと思っています。
信心の薄い家庭に育ったせいか、お盆=夏の休暇としか思っていなかったので、自分の物差しだけでは、人の気持ちを汲むのは難しいなと思い知らされた次第です。