« 任意後見契約時の家族の同意 | トップページ | 孤独死っていやな言葉 »

完済のご通知

 3年前に多重債務の任意整理をし、将来利息カット且つ36回の分割払いで和解した男性が、無事完済されたようで、各社から「完済のご通知」と記した書面が次々に送られてきます。

 それも、和解書で明記した分割払いよりも速いペースで返済されたようで、経済的に立ち直られたのかなぁ、と嬉しく思います。

 法的手続きにせよ、任意整理にせよ、その目的は債務者の再生。そのために貸し手側に少なからず迷惑をかけるわけです。目的が達せられたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。

 しかし、最近では分割払いの際の将来利息カットにはなかなか応じてもらえないと聞いています。もちろん法的に利息を請求する権利はあるわけですが・・・

 経済的な再生には、まずは現状掌握と自制心でしょうか?収入が飛躍的に増えるなどということはあまり期待できないから、まず家計簿でも付けて、毎月の収支バランスを見て、収入に見合った支出に調整する。そのためには我慢も必要。あー、耳が痛い、いや目が痛い?

« 任意後見契約時の家族の同意 | トップページ | 孤独死っていやな言葉 »