ワークシェアリング
今朝の「朝ズバッ」で企業の人員削減の報道について、コメンテーター末吉さんが「今一人でやっている仕事を数人で分け合うワークシェアリングも考えた方が良い」と言っていたのですが、それってみのもんたに対する痛烈な批判?と思ってしまいました。それともお昼の番組を降板したことへの称賛でしょうか?
仕事を分けると、間違いないく当面の一単位当たりのコストはアップすると思います。でも長い目で見たら、社会経済的には合理的なのでしょう。そもそも仕事をすることは自尊心の保持に繋がりますよね。自尊心を失った人が町に溢れるのは、社会にとって決して良いことではないように思います。ちなみにわたしはたとえ年末ジャンボが当たっても、一司法書士であり続けます!買ってないので当たるわけないですが。仕事をしながら自分の存在を確かめ続けたいです。