キャベツの切り方
お好み焼きのキャベツはどのように切りますか?母は千切りでした。山陰から出てきた人だったので、多分実家でお好み焼きなんて食べたことなかっただろうし、見よう見まねで作ったことでしょう。生地も作るたびに固さが違って、得意メニューではなかったように思います。
外食をするようになって、外でお好み焼きを食べると、キャベツが四角く刻まれているのを発見!その方が混ぜた時に生地に馴染みやすそうだし、食べやすい気がしていました。
ところが、昨日近所のお好み焼屋さんに初めて行ったら、そこは昔懐かしい千切り!プロでも千切りなんですね。決して母が物知らずだったわけじゃないんですね。でもキャベツがはみ出てちょっと切りにくかったんですけど。
ちなみにインターネットで「キャベツの切り方」と検索してみたら、結構たくさんヒットしました。お好み焼きの作り方に関するページはかなりありそう。いくつか覗いてみましたが、千切りにこだわる人もあれば、2㎝四方や1㎝角など様々。結局は、だからこそ「お好み」焼きだそうです。母もその日の気分でお好み焼きを作ってくれていたのでしょうか。